【北大阪急行】9000形(ポールスターⅡ) 第1編成 夜間試運転
2014年2月11日(水)、北大阪急行用9000形第1編成(C#9001 x 10R)が線内で夜間試運転を行い…
2014年2月11日(水)、北大阪急行用9000形第1編成(C#9001 x 10R)が線内で夜間試運転を行い…
2014年2月3日(月)、先日搬入された北大阪急行用9000形第1編成(C#9001 x 10R)が桃山台車庫…
2014年1月27日(月)から31日(金)にかけて、近畿車輛にて落成した北大阪急行用9000形第1編成(C#9…
【追記】9000形ポールスター 第2編成が2014年11月に陸送搬入されています。9002Fの記事をお探しの方…
2014年1月22日(水)、谷町線のC#22655x6Rが中央線内で試運転を行いました。 同編成は元中央線の2…
2014年1月14日(火)、御堂筋線のC#31602x10Rが同線内で試運転を行いました。 先日にも試運転を行…
2013年も207GMPをご覧頂き、ありがとうございました。 2013年は大阪市営地下鉄も様々な動きがありまし…
2014年1月10日(金)、長堀鶴見緑地線のC#7104x4Rが同線内で試運転を行いました。 同編成はリフレッ…
大阪市交通局がスタッフ全員でAKB48の「恋するフォーチュンクッキー」を踊ってみたという公式が病気な動画がYo…
2013年12月18日(水)、先日四つ橋線内で試運転が行われた御堂筋線用30000系第2編成(C#31602 …
2013年12月16日(月)、先日川崎重工業から搬入が行われた御堂筋線用30000系第2編成(C#31602 …
2013年11月20日(水)から25日(月)にかけて、川崎重工業で落成した御堂筋線用30000系第2編成(C#…
2013年度は谷町線用30000系の増備が3本予定され、30系車両を完全に置き換える予定になっています。 20…
2013年9月14日、C#3049x6Rによるイベント列車「谷町急行」が運転されました。 午前は大日検車でイベ…
先日、御堂筋線用10系07編成が廃車回送されたのをお伝えしましたが、あれから約3週間後の7月8日から、1日2編…
2013年6月19日、御堂筋線用10系07編成が廃車回送されました。 元々御堂筋線は車両が1本余剰気味でしたが…