2021年10月15日より、中央線本町駅近くに大阪メトロが運営するコワーキングスペース「CAFÉ ONthe ホンマチ」がオープンしています。
ちなみに、コワーキングカフェが駅ナカ施設として出来るのは日本初とのことです。
(当記事の写真撮影は一部記述を除き全て新御堂筋様)
コワーキングカフェとは?
「コワーキング(Coworking)」とは、スペースや会議室などを共有した上で、それぞれの仕事を行うスタイルのこと。仕事がしやすいようにWi-Fiや電源などを提供している場所が多くなっています。
そこにコーヒーの提供などカフェ機能がついた場所を「コワーキングカフェ」と呼びます。
撮影:Osaka-Subway.com
駅ナカ施設としては初となるコワーキングカフェで、2019年12月からサービス開始している「ONthe UMEDA」に続く展開となります。
運営会社は、大阪市高速電気軌道の孫会社(大阪地下街株式会社の子会社)にあたるTUCKNAL株式会社です。
尚、10/29からはドージマ地下センターにもオープンします。
行ってみよう
場所は中央線本町駅東改札近くになります。
コワーキングカフェ全景。地下鉄駅構内にひょこっと姿を見せます。ここだけめっちゃおしゃれです
元々定期券売り場だった場所ですが、平成26年5月末をもって閉鎖され、長らく空きスペースでした。
店内の様子。落ち着いたインテリアと机・椅子が並べられ、作業をするにはうってつけの場所ですね。
私もここでOsaka-Subway.comの記事を書いてみましょうか…笑
利用料は次の通り。
・ドロップイン(一時利用)…最初の30分で360円、以降10分ごとに120円追加
ドリンク1杯付
・ONthe 会員の場合…
ドリンク20杯(1ヶ月あたり)付
-従量課金プラン…月会費3,000円 10分ごとに70円
–⽉額プラン30…月会費11,000円 毎⽉30時間まで定額。超過分は10分ごとに70円
-⽉額プラン50…月会費14,000円 毎⽉50時間まで定額。超過分は10分ごとに70円
-モーニングプラン…月会費10,000円 平日オープン~13時まで定額。超過分は10分ごとに70円
-ナイトプラン…月会費10,000円 平日17時~クローズまで定額。超過分は10分ごとに70円
-土日祝プラン…月会費10,000円 土日祝全時間帯が定額。平日は10分ごとに70円
-月額プランFull…月会費60,000円、上限なし
・会員費は本町の他、梅田・堂島でも適用されます。
・土日祝プランの場合、本町では休業日なので定額プラン外になります。
ONthe UMEDAと異なり一時利用でも使えるのが嬉しいですね。
店内の様子
パーティションで区切られた半個室スペースや…
電話などをする前提のトークルームも。音楽スタジオみたいですね
中はこんな感じ。
インテリアがアメリカっぽさを感じます
「CAFÉ ONthe ホンマチ」概要
名称 :CAFÉ ONthe ホンマチ (カフェ オンザ ホンマチ)
事業形態:コワーキングカフェ
店舗住所:⼤阪市中央区船場中央4丁⽬1番6号
(元定期券売り場)
アクセス:Osaka Metro 中央線「本町駅」東改札すぐ
(地上からは17号出⼊⼝から⼊ってすぐ)
営業時間:8時30 分〜21 時
定休⽇:⼟、⽇、祝
開業⽇:2021年10⽉15⽇(金)
関連リンク
参考文献
TUCKNAL 株式会社『⽇本初【駅ナカ】コワーキングカフェ「CAFÉ ONthe ホンマチ」10/15(⾦)開業。都⼼のコワーキングスペース ONthe UMEDA との連携で、ワークスペースのネットワークを展開します。 』