2022年7月22日に晴れ晴れしくデビューを飾った30000A系ですが、残念なことに23日~26日の4日間全く運用がありません。
問題発生?
元々大阪市交通局時代から、保守上の都合なのか新車は土日に運用させない傾向が強かったのですが、それでも翌週平日には短距離での運用に就かせるパターンが多くありました。
しかしながら、30000A系については25日(月)・26日(火)も運休する状態が続いており、ファンから「まだか…」という声も聞こえてきます。
撤退するであろう20系をなるべく走らせる意向なのか、それとも何か不具合が発生して車庫に留め置かざるをえないのか…復帰が待ち遠しいですね。
追記
5日目の7月27日、ようやく運用復帰となりました。
しかしこの日も朝ラッシュのみの運用(運番16)だったようで、ゆっくりと乗るにはまだまだ時間がかかりそうですね…。
7月22日(金)…運番13(森ノ宮7:15出庫)でデビュー
7月23日(土)…運休
7月24日(日)…運休
7月25日(月)…運休
7月26日(火)…運休
7月27日(水)…運番16(コスモ9:32発森ノ宮行きで入庫)
7月28日(木)…運番13(森ノ宮7:15出庫→森ノ宮9:16入庫)
7月29日(金)…運番13(森ノ宮7:15出庫→森ノ宮9:16入庫)
7月30日(土)…運休
7月31日(日)…運番10(1日運用)