2022年7月28日、中央線向け30000A系の2本目となる32652Fが、四つ橋線内で試運転を行いました。
7月20~22日に行われた陸送搬入から、僅か1週間程度での組成・試運転となります。はっや……
爆速試運転
通常の新車は、搬入から約1ヶ月程度をかけて試運転が行われますが、今回は異例の早さとなっています。
30000A系は今年度中に10本が出揃うとの情報がありますが、まさかここまでのスピード感とは…。この調子だと20系の淘汰もあっという間かもしれませんね。
現在近畿車輛では32653~55Fまでの目撃情報が上がっており、今後じゃんじゃん新車がやってきそうな雰囲気です。
ちなみに1本目となる32651Fはまだ本調子とはいかず、28日時点で朝ラッシュ運用に3度入ったのみとなっています。大丈夫なのでしょうか…
関連リンク
今週の鉄道イベント情報(Tetsudo.comより)
Tetsudo.com 鉄道イベント 一覧
8日(月) | |
---|---|
9日(火) | |
10日(水) | |
11日(祝) |
大阪メトロ関係製品
メトロ 大阪 全線 路線図 電車 地下鉄 Tシャツ
posted with カエレバ