幸町にあるレアな「逆配列信号」を見てきました

幸町にあるレアな「逆配列信号」を見てきました

大阪市浪速区幸町。

幸せが溢れそうなこのまちに、なんと逆配列の信号があるとのことで見てきました。

【追記】8月27日頃には既に元に戻されたようです

 

青が上!?

あ、ありました!確かに反対ですね…

自転車用の交通信号は、本来青が下で赤が上になりますが、この信号は青が上で赤が下になっています。

 

…何故かこの配置にさほど違和感を感じなかったのですが、これ鉄道信号(三灯式)と同じ配置なんですね。

鉄道好きにはむしろこっちの方が自然に見えてきます。

何故こんな逆配列になったのかはわかりませんが、信号の順番は道路交通法にて厳密に指定されていることから、おそらく設置業者が勘違いして天地方向を逆にしてしまった説があるようです。

第三条 信号機の灯火の配列は、赤色、黄色及び青色の灯火を備えるものにあつては、その灯火を横に配列する場合は右から赤色、黄色及び青色の順、縦に配列する場合は上から赤色、黄色及び青色の順とし、赤色及び青色の灯火を備えるものにあつては、その灯火を横に配列する場合は右から赤色及び青色の順、縦に配列する場合は上から赤色及び青色の順とする。

出典:道路交通法施行令

 

アクセス情報

現地は静かな難波の「なんばHatch」に程近い、何の変哲もない交差点です。近くには道頓堀が流れています。

 

 

関連リンク

【大阪珍スポット】でかい巨大信号(450mm灯器)を見に行ってきた

「道頓堀駅」ってどこ?→100年前はありましたが…




書いた本



大阪珍スポットカテゴリの最新記事