今里筋線今里駅の駅名標ですが……なんというか、中途半端に更新されています。
(情報提供:ゆーぴー(NK52)様)
2つの駅名標が…
開業時から使用されているもともとの駅名標がこちら。よーく見てくださいね…
で、冒頭に載せた試験の駅名標がこちら。
用いられているフォントは新サインに準拠した「ヒラギノ/Parisign」っぽいのですが、デザインスタイルは従来のままとなっています。何この中途半端な更新は…
ちなみに、こちらが本来の新サインシステムに準拠した駅名標。次駅表示や右上の路線記号などに違いがみられますね。
また、路線表示も中途半端に更新。
こちらがもともとあったもの。民営化でマルコマークを隠したせいで、中途半端な訂正になっていますね。
試験?
それぞれの駅名標の下には、小さく「試験施工中」との表記があり、何かしらのテストを行っているものとみられます。
電力削減の観点からか、どちらも非電照式となっているので、今後今里筋線の駅名標はすべてこのタイプへと切り替わっていくのかもしれませんね。
…本採用の際には、是非ともデザインを新しいものでお願いします……