今や15本にまで増殖し、あっという間に中央線の「顔」となった、大阪メトロ最新系列の400系。
そんな400系ですが、今日は01編成がデビューして1周年の記念日だったようです!
1年、早っ…!!
400系の振り返り
デビューランは2023年6月25日の森ノ宮7:32発生駒行きでスタート。
この日は日曜日であったこともあるのか、沿線には朝から多くの方が詰めかけられていたようです。
400系のトップナンバーが大阪にやってきたのは2022年10月26日のこと。
山口にある日立製作所の工場から船便でやってきました。
搬入後は組成され、12月からは試運転を開始。半年間の試運転期間を経て、6月にデビューしたのでした。
斬新な前面デザインとUSBポートなど多様な需要に応える設備を搭載した先進性が評価され、2024年度鉄道友の会のローレル賞を受賞。
大阪メトロとしては初、大阪市交通局時代からだと1991年の鶴見緑地線70系以来、33年ぶりの快挙でした。
そんな400系も、万博へ間に合わせるために1年で15本もの数が一斉投入されており、現在最新の406-15Fがまもなくデビューというところ。
今年度中に残り8本が投入され、全23編成が出揃う予定となっています。
…なんというか、この1年は本当あっという間でしたね。
400系絡みでもう1年、また振り回されてしまいそうです(笑)