大阪メトロの数駅に設置されている百葉箱。
以前撤去騒動がありながらも、撤回されて今日まで活用されてきましたが、残念ながら2025年3月をもって全て撤去されることが公式YouTube内にて明らかになりました。
撤去後は、森ノ宮駅西改札コンコースに出来る展示スペースへと移設されるようです。
天満橋ではすでに撤去
この百葉箱は多いときに21駅へ設置されていましたが、2011年頃に撤去を開始。8駅まで減らされつつも、「残してほしい」との声を受けてその後撤去は止まっていました。
【現在百葉箱がある駅】
御堂筋線…梅田、淀屋橋、天王寺
四つ橋線…西梅田
中央線…緑橋(ホーム外)
千日前線…鶴橋
堺筋線…堺筋本町
谷町線天満橋駅も設置駅でしたが、既に撤去されているとの報告も上がっており、現状7駅となっています。
今後順次、他駅でも撤去が進むものと見られます。
天満橋のように3月まで持たずになくなっていく駅も出てくると思われるので、早めの記録をオススメしておきます。
関連リンク