以前からお伝えしている、弁天町駅における中央線とJR西日本(大阪環状線)との新しい乗換連絡口。
この連絡通路の供用が、2025年3月1日から始まるようです!
体制は万全
弁天町駅は、大阪・関西万博において新大阪・梅田方面からの最短アクセス路線となりますが、乗換がかなり不便な構造となっており、昨年から改修工事が行われていました。
具体的には、JRホーム(3階)→JR改札(2階)→大阪メトロ改札(3階)→中央線ホーム(4階)という具合に、非常にアップダウンが多い構造でした。
これを短縮し、弁天町駅の天王寺行きホームから大阪メトロ改札階へ直結(3階→4階のみ)させて、スムーズな乗換を実現しています。
一方、従来JR側で使用されてきた改札口(北口・南口)については万博開催中も継続使用するものの、閉幕後は閉鎖するとしています。
バックナンバー
参考文献
Osaka Metro『大阪・関西万博開催会場へのアクセス向上に向け弁天町駅の乗換え連絡通路と階段の供用を2025年3月1日(土曜日)に開始します』
西日本旅客鉄道株式会社、JR 西日本大阪開発株式会社『「大阪・関西万博」に向けた万博アクセス輸送の取り組み
~大阪環状線 弁天町駅 新駅舎の供用開始などについて~』