大阪駅南側に立地していた、大阪を象徴するマルビルが建て替え工事の為に解体されています。
現在は空き地となっていますが、この期間を利用して2月18日から大阪・関西万博向けのバスターミナルが作られています!
期間は半年
バスターミナルの様子。大阪に本社を置く大和ハウス工業が主導となり作られました。
半年間だけの期間限定ということもあり、作りはプレハブの簡素なものとなっています。
まぁトイレと待合室、そしてバス乗降機能があればそれでいいですもんねぇ…
乗り場は1・2の2つが用意されています。
大阪駅方からバスターミナルまでの導線には、万博のメインカラーとなる赤・青で塗られた通路が用意されました。
乗り場アイコンもかわいい。
この臨時バスターミナルは、2025年4月13日から供用開始。
10月13日までの半年間、各社のバスが大阪駅から夢洲までを繋ぐ予定です。