【中央線】弁天町駅のリニューアル状況【2025.2】

【中央線】弁天町駅のリニューアル状況【2025.2】

撮影:新御堂筋様

大阪・関西万博で、新大阪駅・関西空港駅から万博会場への最短ルートとなる弁天町駅では、現在改修工事が急ピッチで進められています。

JRでは乗換通路の増設が、大阪メトロでは駅ホーム内のリフレッシュ、およびデジタルサイネージを取り付ける工事が進んでいます。

完成は2025年3月を予定しており、連絡通路は明日1日から供用開始となっています。

 

大阪メトロ

まずは中央線のホームから。随分工事が進み、スマートな駅舎へと変貌しましたね…!  撮影:新御堂筋様

学研奈良登美ヶ丘行きホームの様子。ここだけ見ると一昔前の中央線とは思えないほど見違えています。  撮影:新御堂筋様

撮影:新御堂筋様

ホームでは、長らく工事していたデジタルサイネージが姿を現していました。

ここが出来るとグッと近代化が進んだ印象ですね!

元々定期券売り場のあった場所は、駅長室としてリフレッシュされています。  撮影:新御堂筋様

 

連絡通路・JR

中央線から連なる連絡通路の様子。すでに準備万端で、覆いが取られていました!  撮影:新御堂筋様

もう少しアップで。特にこれといった特別な仕様はなさそうですね。  撮影:新御堂筋様

撮影:新御堂筋様

JR弁天町駅の様子。ピカピカの階段が用意されています!

弁天町は設計が古いこともあって動線わかりづらかったんですが、 この工事で中央線へのアクセスも良くなりそうです。

まもなく完成予定の弁天町駅!リニューアル後の様子が楽しみですね。   撮影:新御堂筋様

 

 

関連リンク

【中央線・JR】弁天町駅のリニューアル状況

【中央線・JR】弁天町駅のリニューアルがスタート




書いた本



4号線:中央線カテゴリの最新記事