んー…またなんとも微妙な結果に…
かつて「KOHYO難波湊町店」が立地していたJR難波駅南側の敷地(浪速区湊町二丁目5番5)について、大阪市が条件付一般競争入札を実施しました。
その結果、神戸のスーパーマルハチ系と思われる「マルハチ不動産」が、2千万円近くで落札したことが発表されました。
ということは、引き続きスーパーマルハチが立地するんでしょうかねぇ…
入札経過は
場所(地番):大阪市浪速区湊町2丁目5番5
用途:商業地域
面積:5,386.49平方メートル
位置:<WARPへリンクします>
定期借地契約期間:29年6か月(令和36年9月30日まで)
予定月額賃料:1140万0000円
以前もご紹介しましたが、この土地は2004年から20年間の定期借地契約で、イオン系の「マックスバリュ難波湊町店」が入っていました。
この地は大阪市と、大阪市が出資する第三セクター「株式会社 湊町開発センター(OCATを運営する企業)」が地主となっており、引き続き貸借契約が結ばれる見通しです。
入札経過調書によると応募したのは以下の4社で、業者名・入札額以下の通りです。
入札事業者 | 入札金額 |
---|---|
株式会社マルハチ不動産 | 20,080,000円 |
関電不動産開発株式会社 | 18,600,000円 |
株式会社KUL | 15,002,000円 |
株式会社バロー | 13,040,000円 |
関電不動産が落札すればマンションなどになると思われましたが…、マルハチ不動産となると以前と同じ低層系のスーパーでしょうか。
ただ、30年の縛りでタワーマンションなどを建てることは難しいので、どういった活用法が構想されていたのかはちょっと予想しづらいところです
まだ何が建つかはわかりませんが、もし低層系スーパーであれば、難波の副都心がもう一つ活用されていない感じでちょっぴり残念ですね。
関連リンク
参考文献
大阪市『条件付一般競争入札による市有財産の貸付入札結果【計画調整局実施分】』、2025年3月3日