撮影:新御堂筋様
先日発表があった通り、3月5日から中央線大阪港駅の駅名標に、最寄りにある海遊館で飼育している海獣のイラストが掲載されています。
あわせて、副駅名「海遊館前」の表示も始まりました。
バリエーション
1番線
撮影:新御堂筋様
駅名標にはバリエーションがあります。まず1番線(生駒方面行き)の1・3・5号車にあるのが…イルカ?でしょうか
「海遊館前」の副駅名表示も始まっています。これらは全て既存駅名標の上からステッカー掲示によって行われているようです。
撮影:新御堂筋様
続いて、1番線(生駒方面行き)の2・4・6号車付近にあるのが、海遊館の目玉である「ジンベエザメ」です。
2番線
撮影:新御堂筋様
反対側の2番線(夢洲方面行き)の1・3・5号車は、1番線と同じくジンベエザメが描かれています。
撮影:新御堂筋様
2番線(夢洲方面行き)の2・4・6号車は、ペンギンが描かれていました。
その他
撮影:新御堂筋様
また、壁面設置の長細タイプには海獣こそいないものの、しっかりと副駅名「海遊館前」が付いていました。
万博閉幕後は谷町線へ転属予定の30000A系。今だけの光景ですね。 撮影:新御堂筋様
駅先頭の展望台はまだ工事中でした。いつ出来るのやら… 撮影:新御堂筋様
関連リンク
参考文献
Osaka Metro『Osaka Metro 中央線 大阪港駅の駅名標にイラストと副駅名を追加します~海遊館への出入口通路も美装化します~』