【中央線】森ノ宮駅に「シャンデリア」がお目見え…!

【中央線】森ノ宮駅に「シャンデリア」がお目見え…!

おおおお…!!

連日お伝えしている森ノ宮駅の展示スペースですが、既にセットが完了しているようです!

 

本当のミュージアムのよう

セットされていたのはここ。照明や色遣いなど、本当の博物館のようですね。

一見覆いで見えなくなっていますが…

一部目張りがない場所から、かつて御堂筋線のホームで活躍していたシャンデリアがキラキラ輝いています…!!

手前には心斎橋駅のものも。展示にあたって煤や汚れが落とされて丹精に磨かれ、非常に美しくなりました。

展示スペースの様子。シャンデリアごとに、供用年数が書かれた刻印がなされています。

例えば天王寺駅。1989年から使われていたことがわかりますね。

また以前話題になった百葉箱(淀屋橋駅のもの)は、先行的に展示が行われていました。

以前も書いたように、壁面には大阪市営地下鉄のこれまでの様子がパネルになっていました。

そして、このスペースは大阪・関西万博での学生の待機場となるようです。

有効活用されるんですねぇ

 

関連リンク

【中央線】森ノ宮駅に地下鉄の歴史ギャラリーが登場

【中央線】森ノ宮駅リニューアルの状況【2025/2】

【中央線】森ノ宮駅リニューアルの状況【2025/1】




書いた本



4号線:中央線カテゴリの最新記事