森ノ宮駅に「歴史ギャラリー」が誕生!シャンデリア達がお出迎え

森ノ宮駅に「歴史ギャラリー」が誕生!シャンデリア達がお出迎え

8日にちらっとお伝えした中央線森ノ宮駅西部コンコースのシャンデリアですが、4月11日に森ノ宮駅のリニューアルが完成しました。

これに伴い、「Osaka Metroの歴史・未来をテーマとしたギャラリー」が正式にオープンしました!

 

小さな歴史博物館

ギャラリー全景。御堂筋線でかつて活躍していたシャンデリアの一部が、美しく展示されています。

特に心斎橋駅へ設置されていたものは、展示にあたって綺麗に磨かれていてピッカピカです!

ギャラリーのガラスには、現役稼働時の期間も記載されていました。左の心斎橋駅のものは1999年に設置されたとあります。

天王寺駅のものは右が1989年から、左はなんと1938年から稼働していた…と記載されています。

こちらは淀屋橋駅のもの。1983年から稼働していたそうです。これは知らなかったなぁ…

この他、壁面には歴史を辿るギャラリーが展示されています。

▽詳しくは以下リンクから▽

場所は中央線の森ノ宮駅、長堀鶴見緑地線への乗換ではない方の出口(西改札)です。

大国町にも異なったテーマでギャラリーがあるので、2駅へ是非訪れてみてくださいね。

 

関連リンク

大国町駅に「車両ミュージアム」が誕生!四つ橋線の俯瞰も可能に

【中央線】森ノ宮駅に「シャンデリア」がお目見え…!

【中央線】森ノ宮駅に地下鉄の歴史ギャラリーが登場

参考文献

Osaka Metro『ワクワクする魅力的な駅へ ~ Osaka Metro 地下空間の大規模改革 ~

Osaka Metro『駅リニューアル一覧




書いた本



4号線:中央線カテゴリの最新記事