大阪・関西万博において、JRから万博会場への最短ルートとなる弁天町駅のリニューアル工事が完成しました!
デザインコンセプトは「ステーション アート」です。
駅自体の美装かは完了していたものの、サイネージが長らく未稼働となっていましたが、4月11日より稼働を開始しました!
ずらーっとデジタルサイネージ
駅の様子。屋根は真っ黒に再塗装された他、壁面には横長のデジタルサイネージが設置されました。
既に映像配信が始まっており、金崎亮太さんによるコンセプトアートが流れていました。
この他、「弁天町ステーションアート」の特設サイトも立ち上げられています。
対向ホームからもよく見え、視認性は抜群ですね。
リニューアルに合わせて駅名標も随所に設置されています。
その他
デジタルサイネージ以外では、乗客滞留防止の為に誘導ステッカーが貼り付けられました。
幅員3m程度しかないこともあり、警備員の方が「ここは歩行用です」と誘導されておられました。
また、改札コンコースから2番線へ上がる階段が新たに設置されました。会期中は上り専用階段となるようです。
関連リンク
参考文献
Osaka Metro『ワクワクする魅力的な駅へ ~ Osaka Metro 地下空間の大規模改革 ~』
Osaka Metro『駅リニューアル一覧』