【中央線】本町駅のリニューアル、いつのまにか完成

【中央線】本町駅のリニューアル、いつのまにか完成

中央線本町駅のリニューアルが、いつのまにか完成していました。

元々ある程度までは出来ていたもののその後は遅々として進まず、4月11日の全15駅リニューアルプロジェクトの全体的な完成後もまだ蛍光灯の状態で、照度が足りずに暗い雰囲気でした。

4月22日~5月16日の間のタイミングでLED照明へ交換され明るくなったようで、この間に施工されたものとみられます。

 

テーマは「インターセクション」

新しくなった駅構内の様子。柱の上部は中央線のカラーである緑色に塗られ、天井からスポット照明が当てられています。

またホーム内もLED蛍光灯に変更され、明るい駅になっています。

やたらキラキラしているので反射素材を用いているのかと思ったんですが、普通の塗料でした。見せ方ってすごいなぁ…

この他、ホーム側にも緑色のアクセント+スポット照明が入れられています。

近くで見た時の様子。上からの点光源ですね。

尚、駅名標の照明は落とされたままになっています。こういったブラック系ホームでは照明が必須だと思いますが…?

 

関連リンク

【中央線】本町駅、地味にリニューアル中

大阪メトロ「駅リニューアル」全15駅まとめ




書いた本



4号線:中央線カテゴリの最新記事