ATC→万博(西ゲート)行きバスを新規開設へ

ATC→万博(西ゲート)行きバスを新規開設へ

公益社団法人「2025年日本国際博覧会協会」は、現在運行しているシャトルバスに、新しく「アジア太平洋トレードセンター(ATC)路線」として、ATC(トレードセンター前)発→夢洲第1交通ターミナル行きを開設すると発表しました。

運行は3日後の6/15からで、運行会社などは明らかになっていません。

料金は片道350円・事前予約制ということなので、観光バス輸送でしょうか…?

 

時刻表

「アジア太平洋トレードセンター(ATC)路線」の時刻表は、以下の通り。

 

■ATC→万博会場(西ゲート)行き

時間
7 40
8 00・20・40
9 00・40
10 20
11 00・40
12 20
13 00・40
14 20・50
15 15・40
16 00・20・50
17 20

※8~10時台は、事前決済を行った方が優先的に乗車できます。

 

■万博会場(西ゲート)→ATC行き

時間
13 00・40
14 20・45
15 40
16 25
17 00・45
18 30
19 30・40
20 20・40
21 00・20・40
22 00

 

 

バスはあいてるっぽい

現在万博輸送は、Osaka Metro中央線の夢洲駅~東ゲートが中心となって輸送を行っていますが、バスのアクセスルートである西ゲート(夢洲第1交通ターミナル)が比較的すいていて、輸送に偏りがあることから急遽設定されたものです。

ATCから夢洲行きのバスは、工事関係者向けに運行されて以来となります。

また今後、コスモスクエア駅から夢洲第1交通ターミナルへのアクセス路線も検討中とのことです。

 

関連リンク

【大阪シティバス】万博工事者向けの通勤バスが消滅・減便

【大阪シティバス】万博工事者向けの通勤バスを運行中…専用幕まで新調!

参考文献

公益社団法人2025年日本国際博覧会協会『大阪・関西万博会場行きシャトルバスの新路線を開設




書いた本



2025大阪・関西万博カテゴリの最新記事