なかなかうまくいきませんね~…
現在京橋・森之宮エリアで試験を実施している自動運転バスですが、2025年3月6日の14時17分頃の玉津1丁目交差点にて、左折中に柵との接触事故を起こしたと発表がありました。
2名が乗車中でしたが、怪我人はいないとのことです。
何で…?
現地は玉造駅から疎開道路に入る交差点ですが、時速9km/hという超スロー運転であったことが幸いとなった形ですね。
それにしても接触相手が移動している(予測が難しい)車や人ではなく、柵だった点は少し意外です。走行中に何か異物を感じ取った故の緊急回避行動だったのでしょうか…?
これを踏まえ、Osaka Metroでは7日からしばらく(3/21を予定)の間、手動運転へ切り替えるとのことです。