いや~いい撮影地になりそうですねぇ
長らくお伝えしてきた中央線大阪港駅のリニューアル。駅自体は工事を完了していたものの、西部に設置された展望デッキは未完成のままでした。
しかしながら本日4月11日より、ついに供用を開始しました!
展望スペースの様子
展望スペースは、大阪港駅のコスモスクエア方に位置しています。
端には、パラソルやクジラの潮をイメージした着座スペースが用意されています。
反対側からの様子。
夢洲行き列車の撮影も一応は可能ですが、柵などが入りこむのでちょっと厳しいかも。
出発後の後追いなら綺麗に撮影出来ます。奥には海も見える、良い撮影地ですね。
こちらは長田行き列車ですが、編成写真としても良い感じのスポットですね!
今年限りの30000A系も。400系の陰に隠れがちですが、こちらを優先的に撮影しておきましょう
かなり望遠になりますが、咲州トンネルから出てくる400系とEVバスの並びも撮影出来ました。
咲州トンネルを走るバスは万博期間中だけなので、こちらも押さえておきたいところですね。
手前に引くと、大阪港名物の「大観覧車」との並びも撮影出来ます。映像撮影などに使えそうですね。