今から30年前の1990年(平成2年)4月25日。
この日は四つ橋線23系01編成が竣功し、新20系の第一陣がデビューした日です。
今から30年前の4月25日、日立製作所から搬入された23系01編成が登場。当時は5両編成でしたが、後に川崎重工から新造された23801編成を組み込み、6両化しています。
今でこそ大阪市営地下鉄の顔となった新20系ですが、その第一本目として登場したのがこの23系と谷町線用の22系でした。
どちらも当時は30系車両が在籍していたことから、その置き換え対象として導入されたようです。
それから23年後の2012年5月11日には、23系初のリニューアル工事を行い、現在も全21編成が運行中です。
参考リンク
「四つ橋線用23系第1編成が試運転」- 鉄道ファン
24系への異動も…
Photo:もぐら様
また23系06編成が、大阪市営地下鉄としては異例となる緑木(御堂筋・四つ橋線グループ)→森之宮(谷町・中央・千日前グループ)への異動を行ったことも話題となりました。
登場から四半世紀が経ち、これからの23系はこのまま全21編成で推移するのか、はたまた別路線へ移籍する車両が出てくるのか…楽しみですね
Photo/Writer:Series207 2015/4/25