2015年2月8日、心斎橋駅1番線にホームドア(可動式ホーム柵)が設置されました。以前お伝えしたように終業後、新金岡駅から列車ごと搬入され、夜間内に取り付けられたものと思われます。
ホームドアが設置された心斎橋駅。最新鋭31902Fと並びます。
心斎橋駅1号車1番ドア。工事中を示す案内と共に。
昭和8年に開業した大阪市営地下鉄最古の駅の1つである心斎橋駅は、一つの節目を迎えようとしています。
ホームドアがない姿を撮影できるのはもう間もなくで見納めですので、撮影はお早めに…。
これまでの御堂筋線ホームドア関連記事
「【御堂筋線】天王寺駅2番線ホームドア稼働開始」- 2015.2.1
「【御堂筋線】天王寺駅1番線ホーム柵(ホームドア)輸送列車が走る」- 2015.1.31
「【御堂筋線】天王寺駅3番線で可動式ホーム柵(ホームドア)設置工事開始」- 2015.1.25
「【御堂筋線】天王寺駅で同線初の可動式ホーム柵(ホームドア)設置工事がはじまる」- 2015.1.19
「【御堂筋線】なかもず駅に可動式ホーム柵(ホームドア)を設置?」 – 2015.1.8
「【御堂筋線】いよいよ御堂筋線にもホームドア設置工事…まずは心斎橋駅」- 2014.12.22
日常や当サイトで取り上げないような他の大阪市営地下鉄の話題ならこちら
文章中の写真の著作権は著作者に帰属します。無断転載は固くお断りします。
Writer:Series207 2015/2/10