【画像27枚】大阪市営地下鉄30系の廃車陸送写真をまとめてみた

【画像27枚】大阪市営地下鉄30系の廃車陸送写真をまとめてみた

BSy1jkHCUAEJVku

Osaka-Subway.com内に30系の写真があまりなかったことと、レイルロード社から発刊された「大阪市交通局 30系 Vol.2」の発刊記念として、当サイトでも30系(厳密には新30系)の廃車陸送時の写真をもう一度まとめなおしてみようと思い、ここに記録として記載しました。

 

30系の廃車について

昭和40年代の大阪市営地下鉄は、新鮮開業や車両の連結に翻弄されていました。(中略)大量輸送が可能で、軽量で、製作費の安いどちらかといえば、乗客を運べればよいという車両が求められていました。30系は機能を誇るものの、30系への外観・内装への評価はきびしいものとなってしまったようです

レイルロード社 「大阪市交通局 30系 Vol.2」78p 荻野 基(元大阪市交通局)

 

3046F

大阪市営地下鉄 谷町線 30系廃車陸送

2012年11月6日、廃車される3046Fの中間車。30系の女性専用車は3600形なので3646Fと思われます。

大阪市営地下鉄 谷町線 30系廃車陸送

4日後の2012年11月10日。先頭車両の3046号車が廃車されていきます

30系廃車陸送

こちらも同日。

20121110_0219 (2)

法円坂周辺にて。

20121110_0219 (4) 20121110_0314 (1)

20121110_0314 (4) 20121110_0314 (5) 20121110_0438

 

3093F

20130307 (2)

2013年3月7日。30系ステンレス車最後の3093号車が廃車陸送される瞬間です。
test

ステンレス車の劣化は早く、アルミ車と比べて貧相な印象を受けましたが、今思うと一番30系らしい30系だったかもしれません。

DSC03066

在りし日の大日検車場にて、スタートアップを行う谷町線各車。22系、30000系、そして30系と3世代の車両が顔を揃えていました。

DSC05319

橋の上で停車する3693号車

DSC05552

工場地帯を走行していきます

大阪市営地下鉄 谷町線 30系廃車陸送

鮮やかなトレーラー運転の技で、3093号車が解体工場へと搬入されていきます。

DSC05849

ギャラリー「The SC Car」のトップ画像として採用した一枚。

09

2012.11.12 最後に残された93Fと44Fが語らっているかのよう。

DSC05515

中央線九条駅と。

 

3545F

20131009(1)

2013年11月9日。ラストの30系3545号車が搬出されます

大阪市営地下鉄 谷町線 30系廃車陸送

廃車日は2013.10.7。また、3045Fは30系最後の定期検査出場車両(2011.7.5付)でもあります

DSC08155_1

BSy1jkHCUAEJVku

在りし日の3545F。さよならステッカーを掲載

 

3544F

20130117 (2)

2013年1月17日。

 

3049F

BW7bmw7CUAEQTmO

廃車日は2013.10.13、その後10月17日~19日の日程で廃車陸送されていきました。

BWQLmFwCUAA9wzx

売る為にヘッドライトがくりぬかれ、なんともいえない姿で陸送されていきました…。
18

廃車時、ドアの空気圧が開放されて扉が開く。反対側のドアから入り込む水銀灯の光が、最後の時を感じさせる。

10

30系ステン車・アルミ車、22系、22系リニューアル車、30000系と往時の谷町線のすべてのバリエーションが出揃った瞬間でした。

 

前ブログリンク

 

 

日常や当サイトで取り上げないような他の大阪市営地下鉄の話題ならこちら

tetsudocom_logo

文章中の写真の著作権は著作者に帰属します。無断転載は固くお断りします。

Photo,Writer :Series207  2016/07/24




書いた本



2号線:谷町線カテゴリの最新記事