撮影:新御堂筋様
恐れていた事態が起きてしまいました(ガチ)
谷町九丁目のビルに残されていたひげ文字のサインですが、ついに消滅してしまったようです。
何故かデザインが同じ
撮影:新御堂筋様
今回交換された新しいサイン。大阪メトロロゴになり、フォントもゴシック体の今時っぽいものになりました。
ただ、デザインが全くそのまま受け継がれているのがなんだかシュール。
今年8月時点のもの。マルコマークにひげ文字と1970年のまま時が止まったようでした。
撮影:新御堂筋様
壁貼り付けタイプ。こちらも大阪メトロロゴやフォントは今時っぽくなったものの、こちらもデザインはそのまま
以前のもの。完全互換を保っているのが妙に味があります。
撮影:新御堂筋様
こちらも変化あり。ただ地下鉄部分以外はそのままにされているようで、町名表示などは引き続きレトロなひげ文字サインが維持されていました。
変更前。矢印が伸びただけでデザインに殆ど変わりがないのがじわじわきます。
ちなみに
撮影:新御堂筋様
本町など2021年2月現在でも、まだ旧サインが残っている駅はあるようです。
もしかするとこの記事を見た大阪メトロ担当者さんが「ここもあったのか!変えなければ…!!」と使命感を持って交換の打診をするかもしれません。撮影するならお早めに…!
関連リンク
今週の鉄道イベント情報(Tetsudo.comより)
Tetsudo.com 鉄道イベント 一覧
大阪メトロ関係製品
大阪メトロ ネクタイ ネイビー系 ビジネス フォーマル
posted with カエレバ