【御堂筋線】あびこ行きが残っているのは市会議員がゴネたから?当時の記録を調べてみた

【御堂筋線】あびこ行きが残っているのは市会議員がゴネたから?当時の記録を調べてみた

あびこ行き

結論としては、「陳情した(ゴネた)ことは事実だが、それによってあびこ行き・あびこ始発が作られた訳ではない」ということでした。

 

市会議員の議事記録が残っていた

まず陳情したのかどうかですが、田中義一という地元選出の議員が実際にいらっしゃったようです。会派は自民党。

ちなみにこの議員さんは、2009年1月21日にお亡くなりになられています。

田中義一委員:

次に、御堂筋線始発は、現在は我孫子駅なんです。私の地元で大変恐縮ですけれども、今は、我孫子とか長居から乗車をするお客さんはほとんどが座って楽々と行けるんです。

これが来年4月から中百舌鳥発となれば、席についている人はすべて市外のお客様ばかり。肝心の大阪市民はつり皮にぶら下がっておる。つり皮さえない市民も--つり皮もないぐらい乗ってくれたら結構ですけれども、我孫子の駅から、あるいは長居から乗るお客さんは、ほとんど全部が住吉区民であります。これも住吉区民にとって、高齢化社会に向けてのおじいちゃん、おばあちゃんも深刻な問題ではないかと思うんです。
そこで、新しい中百舌鳥開業時の運転計画をちょっと教えていただきたいと思います。

 

◎橋本交通局高速運輸部長:

我孫子・中百舌鳥間開業後の御堂筋線の運転計画についてのお尋ねでございますが、運転系統につきましては、輸送需要との関係から、基本的には、現行の千里中央・我孫子間の大運転系統につきましては千里中央から中百舌鳥間ということにいたしますが、中津・天王寺間の小運転系統につきましては現行どおりといたしたい、こういうふうに考えております。

しかし、この際、先ほどから答弁の中で申し上げておりますように、編成車両数を8両から9両に増結いたしますこととあわせて、朝のラッシュ時にピークで2分間隔の運転をやっておりますが、この2分運転間隔でやっております時間帯を若干広げることによりまして、全体として輸送力の増強を図りたい、こういうふうに考えております。
それで、ただいまご指摘ございました我孫子、あるいは長居から乗車されるお客さんに対する対応策でございますけれども、ラッシュ時に中百舌鳥車庫から出庫させます車両というのが若干ございます。また、我孫子駅で留置しておる車両というものがございますので、こういった列車を活用いたしまして、可能な限りきめの細かい配慮をしてまいりたい、こういうふうに考えております。

昭和60年度決算特別委員会(公営)昭和61年10月-10月07日-02号 62Pより

 

実際に乗降客数のデータも見比べる

昭和60年のあびこ駅利用者は、乗降客あわせて46,133名だったのに対し、現在の利用者は34,311名と1割強下がっています。

このことから、おそらくは乗車率の多さに悩まされていた御堂筋線が、あびこ~昭和町間の乗客を分離することを目的としてあびこ行き・あびこ始発列車が設定されているものと推測されます。

それを裏付けるかのように2015年のダイヤ改正では、あびこ行き・あびこ始発の列車は相当削減されています。

 2013年ダイヤ改正(平日) 2015年ダイヤ改正(平日)
 あびこ行き  7本  3本
 あびこ始発列車  15本  4本

出典:なにわの地下鉄

 

参考ツイート

 

 

-ご案内-

他の大阪市営地下鉄の話題も調べてみませんか?こちらから!

 

文章中の写真の著作権は著作者に帰属します。無断転載は固くお断りします。

Special Thanks:スーパー加越
Writer:Series207  2016/08/01




書いた本



1号線:御堂筋線カテゴリの最新記事