【#マルコに恋して】まもなく発売!最後に目次・内容・購入の仕方を解説します!

【#マルコに恋して】まもなく発売!最後に目次・内容・購入の仕方を解説します!

【追記】ついに発売開始しました…!!

 

発売まで、もうまもなく!私自身もドッキドキの書籍「マルコに恋して」

先日、ちょっとだけ中身をご紹介したり、価格や販売方法など、かなり具体的なところまで公開した甲斐があってか、かなりの反響を頂いております…!!

 

4月30日に発売するとアナウンスしてきましたが、予想以上に計画がスムーズに進行したこともあり、販売日を前倒しして4月29日前後(詳しい時間は決められないので、あくまで0時前後です)に発売開始します!!この機会に是非フラゲしちゃってください~!笑

今回は当書籍の目次と、前回に引き続いて詳しい内容をもう少しだけお見せしようと思います…(^ω^)

 

目次

第1章 華々しく開業、大阪地下鉄!…<戦前編>

★幻のホーム「梅田仮停留場」
開業時に散蒔かれてしまったホルマリン
昭和4年(1929年)の駅建設計画の図面を紐解く
★昭和町駅以南は、地下ではなく高架式で建設予定だった
★動物園前は2度駅名を改称されていた
★計画時の駅名と今の駅名はこんなにも違う!
★現在も残る、戦前の長居変電所
★満州国の地下鉄建設に、なんと大阪市交通局が関与していた
★奉天駅は天王寺駅と同じ構造で計画されていた

第2章 魅力溢れる大阪市営地下鉄の世界…<戦後編>

昭和22年(1947年)当時の建設計画図
1号線(御堂筋線)
3号線(四つ橋線)
★2号線(谷町線)
4号線(中央線)
5号線(千日前線)
路線ごとにわけられた色の理由と路線に付けられた番号
■ 御堂筋線(1号線)
■ 谷町線(2号線)
■ 四つ橋線(3号線)
■ 中央線(4号線)
■ 千日前線(5号線)
■ 堺筋線(6号線)
■ 長堀鶴見緑地線(7号線)
■ 今里筋線(8号線)
■ ニュートラム(中量軌道南港ポートタウン線)
時代が大阪市交通局に追いついた!80年越しに実現した「なんばekimo」
ニュートラム、初代車両のプロトデザイン
市会議員がゴネたから?あびこ行きが残った本当の理由
日本初の地下鉄エレベーター設置駅である、喜連瓜破駅
30年ぶりにリニューアルされたカッコいい新サインシステム
①ヒゲ文字
②オリジナルフォント
③ゴシック4550
④見出しゴMB31
⑤ヒラギノ角ゴ
幻の私鉄乗り入れ計画
★・京阪大和田線
・南海堺筋線
大阪で初採用された”ミニ”地下鉄のルーツは、御堂筋線複々線化の為だった

第3章 Osaka-Subway.comが迫る、現代の大阪市地下鉄

扉でよく見るアレは大阪市交通局が開発したもの
Twitterで聞いた、大阪市営地下鉄のカッコいい駅名ベスト4!
Osaka-Subway.comに出て来るあのモデルは誰なのか?

巻末付録:現行車両紹介

10系(御堂筋線)
10A系
廃車へ
20系(中央線・谷町線)
新20系(第三軌条式 全路線)
24系・OTS系の転出
新20系のリフレッシュ工事
21系(御堂筋線)
22系(谷町線)
24系(中央線)
四つ橋線→中央線への転属
66系(堺筋線)
リフレッシュ工事
30000系(谷町線・御堂筋線)
70系(長堀鶴見緑地線)
リフレッシュ工事
80系(今里筋線)
100A系(ニュートラム)
OTS100A系の編入・廃車
100A系の廃車
200系(ニュートラム)
おわりに
参考文献
著者略歴

(★)…この書籍にて初公開のもの(情報や図面など)が含まれています
自著『マルコに恋して』 (2017年,207 )より

このようなおしながきになっております。こうして目次を並べるとかなりボリューミーですね…我ながらよくこんなに書けたな…笑

ページ数は、電子端末によって変動しますのでわかりませんが、文字数はざっと42,000文字になります。笑

 

また、この本でしか見られないものも多数記述しております。

例えば、先日ご紹介した「奉天市地下鉄の車両」や「谷町線天王寺駅高架計画」は、これまでほとんど詳しく取り上げられたことがありませんでした。それもそのはずで、詳しい図面などが一切出てきていなかったからです。

今回当サイトでは、その資料を入手する機会に恵まれましたので、自著内にて詳しく解説しています。

また、Webサイトで一足先に掲載したコンテンツもありますが、この書籍出版に伴ってしばらくはクローズ(非公開)することとなりますので、見られていない方はお早めにどうぞ…

 

書籍より内容をもう少しだけ紹介

もう少しだけ、書籍の内容を公開しちゃいます。笑

 

京阪大和田線計画

結果的にとれいん工房さんの言葉でいう「未成線」に終わってしまったようですが、京阪電鉄はかつて、大和田~森ノ宮や大和田~荒本を結び、中央線に乗入れる「京阪大和田線(仮称)」計画を立ち上げていました。

インターネット上でもうっすらとそういう話が出てきますが、今回、出てきた資料を基に詳しい経由地とルートを描いてみました。

 

【初紹介】幻のホーム「梅田仮停留場」に関するお話

梅田仮停留場。大阪市営地下鉄ファンなら一度は耳にしたことがある言葉ですが、かつて梅田駅には2年間だけ使用した幻のホームがありました。各書籍などでも言葉こそ出てくるものの、詳しい内容については謎のままでした。

今回、当サイトではその資料をどうにか入手。これまでの歴史に隠されてきた、梅田仮停留場の詳しい内容がついに明らかに…!

 

 

 

購入の仕方

電子書籍マーケット「Amazon Kindle」において専売となります。

とはいってもさほど難しくなく、通常のAmazonと同じように購入していただき、スマートフォン・タブレットなどの各種端末にKindleアプリを入れて頂くことで、当書籍が読めるようになります!

 

Kindleは白黒の電子端末もありますが、本書は基本的にiPad・iPhone・Androidなどのカラー液晶を持つ端末でのリーディングを想定しております。

 

ここからは、まだ電子書籍「Kindle」を体感したことがない…!という方向けに、Kindleの購入の仕方について解説します。

最近は雑誌「鉄道ファン」なんかも電子書籍化されていたりしているので、このタイミングでいつでも読めるようにしておくと便利ですよ~!

 

アプリの準備

App Store・Google Playで「Kindle」を検索し、インストールしてください。

 

 

チャージの準備

クレジットカード/デビットカードなどをお持ちでない方は、コンビニにて「Amazon ギフト券」を購入する必要があります。

コンビニにいくと、必ずこういったところに「プリペイドカード売り場」がありますので…

そこでこのカードを購入して下さい。ギフト券と書かれていますが自分でも使えます(笑) 最安で1,500円となっております。

裏面に「コインで軽く削ってください」と書かれてある部分がありますので、そこを削ります。すると15桁の大文字英数字で書かれたパスコードが出てきます。これでカード側の準備はOKです。

 

iPhone/iPadでのチャージの仕方

Amazon.co.jpにアクセスし、画面上部にある人型のアイコンをタップ

この画面になるので「Amazonギフト券を登録」をタップ

タップして表示された画面の中に「ここへギフト券番号を入力」とあるので、先ほどコインで削ったところに書かれた15桁の大文字英数字を入力。

 

これで完了です!Amazonアカウントに購入した金額がチャージされました。

 

 

シェアすると必ずRTします

購入された方は、是非「#マルコに恋して」のハッシュタグをつけて、TwitterやFacebookなどに投稿してみてください。

私が後ほど見に行き、ハッシュタグのついている投稿は私が必ずRT(悪意ある投稿は除く)させて頂きます…!

 

-ご案内-

他の大阪市営地下鉄の話題も調べてみませんか?こちらから!

tetsudocom_logo

文章中の写真の著作権は著作者に帰属します。無断転載は固くお断りします。

Photo,Writer :Series207   2017/04/27




書いた本



「マルコに恋して」プロジェクトカテゴリの最新記事