撮影:新御堂筋様
御堂筋線の撮影スポットでもあった、西中島南方~中津間のU型隧道部分の津波・浸水防止工事に伴う歩道橋ですが、現在新しいものへの取替工事が進んでいます。
地下鉄ファンには著名な撮影地だったのですが、残念ながら撮影スポットとしては機能しなくなってしまいました。
現地
続いて現地から見てみます。
工事は来年の3月末まで。あと9ヶ月ほどですね
新たに作られたシルバー色の歩道橋。金網の目がかなり小さくなってしまいました
北方向の様子。金網をクリアしても、これは撮れませんね…
試しに撮影。これは厳しい…
これまでは、こういった感じの撮影地となっていました 撮影:Osaka-Subway.com
現在の南方向の様子
工事前、2018年8月時の様子。完全に埋まってしまいました…
隧道から見てみる
車内の隧道から見てみます。この日は10系20編成が夜間留置。
撮影:新御堂筋様
隧道工事前の風景。少し白飛びしていますが、地上部に柱がありません。
隧道を北へ進み、地上部との境界へ。
従来地上部だった箇所にはH鋼と思われる柱が追加されています
工事の進捗に伴って隧道部分も延長。この部分だけ新しくなっています。
なかもず行きのトンネルには、LEDによる照明が取り付けられていました。めちゃくちゃ明るい……
関連リンク