撮影:新御堂筋様
にゃんばろうが帰ってきた!!!!おかえり!!!!!!!
2019年6月1日、御堂筋線天王寺駅で開催されたイベント「Osaka Metro 1周年 ~お客さま感謝祭~」において、なんと大阪市交通局時代に人気だったゆるキャラ「にゃんばろう」が帰ってきました!!
よりかわいいデザインに
イベントに登場したにゃんばろう。おかえりー!!!!!! 撮影:新御堂筋様
撮影:新御堂筋様
大阪市交通局時代のにゃんばろう。
大阪市のマークである「みおつくし」が鼻になっており、民営化で大阪市(交通局)ではなくなったことから、「交通局のキャラを続けて使うのは新会社のイメージにそぐわない」という理由から、2018年に引退していました
大阪市のマークである「みおつくし」 これがそのまま口と鼻になっていました
撮影:新御堂筋様
しかし、愛くるしい姿が人気のにゃんばろうには多数の復帰を望む声があったことから、大阪メトロは方針を転換して復活させることを検討。
鼻の「みおつくし」をリデザインして、正式に大阪メトロ公式のPRゆるキャラとして復活させることにしたとのことです。
新旧比較。左が大阪市交通局時代、右が大阪メトロ時代です。鼻以外にもちょこちょこ修正が加えられています。
変わっている点を挙げていくと
・帽子が曲線のついてよりリアルなものに
・制服が大阪メトロのものになった(緑ネクタイ、金の差し色)
・全体的に新しくなって綺麗にリフレッシュ
・鼻上に影?が出来た
でしょうか
撮影:新御堂筋様
今回大きく変わったのは鼻部分。みおつくしから1本だけ線を抜いて、よりキャラっぽくかわいくなった印象です。
新しく大阪メトロの名刺が採用され、「Osaka Metro 鉄道事業PR担当」という肩書がついていました笑 撮影:新御堂筋様
撮影:新御堂筋様
次回にゃんばろうが登場するイベントは8月24日とのことでした。
掲示されていたボードのにゃんばろうも、新デザインのものになっていました 撮影:新御堂筋様
人気で復活にまで漕ぎ着けたにゃんばろう。これからも大阪メトロの盛り上げ役として様々なイベントに姿を見せることでしょう。
個人的には緑木検車場でのイベントが最初かな…?楽しみにしています(笑
参考文献
読売新聞夕刊「にゃんばろう また働くよ」(2019年5月27日)