【御堂筋線】第5世代の発車標、稼働開始!【ドット職人の朝は早い】

【御堂筋線】第5世代の発車標、稼働開始!【ドット職人の朝は早い】

先日お伝えした、御堂筋線江坂駅に現れた黒のビニールに覆われた謎の大きな筐体ですが、やはり当サイトの予想通り新型の発車標(行先案内表示機)であることが判明しました!

本日2月15日より、3台が一斉に稼働開始となっています!御堂筋線では一番乗りの発車標です。

御堂筋線で用いられる発車標としては第五世代モデルになり、前回モデルから22年ぶりの新規投入となります。

情報提供:宮川 友仁様

 

新表示機を詳しく見る

発車標全景。列車到着前の無表示はこれまでと同じスタイルです。

ただ、新たに4ヶ国語表示と駅番号が入るようになり、よりわかりやすくなっています。

 

また「先発」の左側に不自然なスペースが見られますが、この部分の上部には黒の目貼りシールが貼り付けられており、おそらく時刻表記の類であると思われます。

御堂筋線は2020年度に放送内容の一新(英語放送付記)を予定しているようですが、それと同時にシステムごと入れ替えるのでしょうか。

 

今回導入されたのは珍しく新陽社製の表示機。

大阪市交通局時代は長らく京三製作所のものが使用されてきた実績がありますが、民営化で納入ルートが変わったのでしょうか。製造年は2020年9月となっています。

 

2021年2月15日現在、交換されたのは1番線のみ

2番線は従来使われてきたものがそのまま使用されています。

両者が同時に姿を見せるのはこの過渡期ならでは。貴重なショットとなりそうですね。

 

 

表示を詳しく見てみる

画面をもう少しアップで見てみましょう。到着時のアニメーションは…

なんとちっちゃな30000系の側面が現れました。これは可愛い。

 

列車到着時には、先頭車に加えて2両目までがぐわああああっと進入してきます。うーん、写真だとお伝えするのが難しい…

 

動作動画

ということで到着時の動画がこちら。

後にノーカット版もアップしますが、こんな感じに動いていました。

 

到着~出発までのノーカット映像はこちら。是非これを見て新型発車標のイメージを掴んでくださいね。

 

発車時、職人技が光る

電車が発車します」の表示時、なんとさっきまでデフォルメされてた30000系が、急に写実的になって映っているではありませんか

ドットが細かく、非常に高精細なディスプレイなこともあってなんとも美しい…。

アップして見てみましょう。アンチエイリアスをイラスト描画に使うとは……いやはや、これはドット職人さんの神業としか言いようがありませんね。

他路線でもありますが、ここまで高精細な電車の図は初めて見たかもしれません。

いやはや新陽社さん、恐れ入りました。

 

使われているフォントはMSゴシック、啓発部分は平成角ゴシックなのだそうです。

 

 

シャッター速度は?

写真撮影にあたって気になるシャッター速度。

あまり早く設定しすぎると切れてしまうのですが、今回の発車標はどの程度まで持ちこたえられるでしょうか。

 

まずは前回モデルでは切れ始めていた1/160。しっかりと表示されています。

1/400。「M30」のところがやや怪しいですが、まだ大丈夫。

1/500。「M30」がかなり怪しくなり、なかもずの部分にもチラつき始めていますが、切れてはいません。

1/640。幾分さっきよりも安定化したような?絞り値にもよるんでしょうか

思い切って1/1000まで回してみましたが、流石にここまでくるとぶつ切り状態になっています。

一段遅くして1/800。ここでもまだダメなようです。

 

つまり、LEDが切れない速度は1/640までということになります。

 

 

これまでの発車標

御堂筋線の発車標は、これまで

・行灯式
・行灯式Ⅱ
・プラズマ式(1980年?~)
・LED式(1999年~)

が用いられてきました。すなわち、今回の発車標は5G…すなわち第5世代モデルとなります。

2023年に北大阪急行が延伸されますが、この旧モデルで「箕面萱野」の文字を見ることは残念ながら出来なさそうですね。

 

今後、どのように御堂筋線各駅へと波及していくのか楽しみですね。2番線もいつから使用解禁となるのか、注目です。

また同時期に放送の更新が予定されている谷町線にも何らかの動きがあるのか注目です。

 

 

追記・2番線も

1番線に取り付けられた翌日の2月16日からは、早速2番線にも取り付けられました。

両番線が綺麗に並んでいます。新旧共演はわずか1日だけでしたね…。

2番線は基本的に北大阪急行行きとなりますが、北急の駅番号は御堂筋線と違って白地に赤と識別しやすくなっています。

それにしても「次発」なのに「電車が発車します」になっている(先発が本来先に出る為)というちょっとしたバグも。このあたりは追々修正されていくでしょうか。

 

 

1日1本だけの江坂止表示はこんな感じ。

しばらくすると「回送」表示へと変化。この辺りは以前と同じですね。

 

両番線の「最終」表示。長堀鶴見緑地線と同様のスタイルとなっています。

 

 

 

 

関連リンク

【御堂筋線・谷町線】英語の自動アナウンスを2020年までに導入へ

 

 

 




書いた本



1号線:御堂筋線カテゴリの最新記事