撮影:もぐら様
2021年10月22日~28日にかけて、御堂筋線10A系22編成が廃車のため陸送搬出されました。
30000系19編成投入に伴う代替廃車で、VVVF化改造がなされた10A系では5本目の廃車となります。
今回の輸送担当は山広さんです。
晴れの間に
撮影:もぐら様
大雨だった前回と異なり、この日は晴れ間に恵まれました。夏から一気に晩秋の気候へと変化する中、今回も10A系が旅立っていきます。
撮影:もぐら様
黄色のスカニアの牽引と独特なやっこに載せられ、約35年間走り続けた鉄路を離れた1122号車。最後の瞬間です。
今回の10A系22編成は1987年7月に竣工。2010年にVVVF化改造の10A化工事を受け、あわせて34年間御堂筋線で活躍してきました。
一度も御堂筋線を離れることなく、いわば「御堂筋線のフランチャイズプレイヤー」でした。
もうすぐラストラン
撮影:Osaka-Subway.com
今回の搬出で、残る10A系は21・23・24・25・26の5編成のみとなりました。
10A系は2022年度中に全車廃車予定で、いよいよ10系列のラストランが近づいています。
関連リンク
今週の鉄道イベント情報(Tetsudo.comより)
Tetsudo.com 鉄道イベント 一覧
大阪メトロ関係製品
大阪メトロ ネクタイ ネイビー系 ビジネス フォーマル
posted with カエレバ