正直、まだテスト段階で今後縮小拡大するかはわからない部分もありますが、とりあえず昨今のソーシャルでバズって話題の記事になる、このビックウェーブに乗らなきゃ(使命感)と思い、当サイトも乗ってみることにしました。
Facebookページ – Osaka-Subway.com
https://www.facebook.com/osakasubway/
Google+ページ – Osaka-Subway.com
https://plus.google.com/112007059626360740712/
実際、同じソーシャルネットワークであるTwitterだけでもその拡散力は凄まじく、6月はGoogle八分にあってた当サイトですが、それでもTwitter+固定閲覧者の皆様だけで25,000PVを叩き出したのは驚くべき事実であります。
Google+ページは、近しい人の中では三崎さんがGoogle+ページのパイオニアとなってうまく利用され順調にブログのアクセスを伸ばしている一方で、Facebookページはこれまで鉄道系サイトでは私は見たことがありませんでした。ここいらで、私がFacebookページを使ってみて、その有用性を試して見たいと思っています。
FacebookやGoogle+でも当サイトの更新情報やおもしろ話を掲載していく所存です。
皆さんの「いいね!」や「+1」、お待ちしています!^^
Facebookページ – Osaka-Subway.com
https://www.facebook.com/osakasubway/
Google+ページ – Osaka-Subway.com
https://plus.google.com/112007059626360740712/