【谷町線】新ダイヤを発表。休日における文の里行き全廃・大日行き終電が9分早められる…など

【谷町線】新ダイヤを発表。休日における文の里行き全廃・大日行き終電が9分早められる…など

以前ご案内した20年ぶりの谷町線ダイヤ改正ですが、新ダイヤが公式Web内で発表されています。

休日の文の里・都島行きの廃止は予定通り行われていますが、それ以外にも大日行きの終電が繰り上がり、八尾南行きの終電が繰り下げられています。

 

【3/14 追記】誤記であったのか、3/14に確認すると大日行き終電は修正されていました。終電は八尾南行きと同じく1分繰り下げになるようです。

 

大運転(大日~八尾南)の頻度向上に伴った長原行きなどが新たに作られるかな、と思ったのですが、特段そういう変わった行先はないようです。

 

今回のダイヤ改正は郊外区間本数増に伴う熱狂的な歓喜の声と、都市区間減便によるやや不満な声の、真っ二つに分かれた反応が印象的でしたが、今回の具体的なダイヤ案発表でどういう評価に変わっていくのでしょうか。

 

 

平日

谷町線で最も乗降客数の多い、東梅田駅を基準に見ていきます。


文の里行き…85本→31本
喜連瓜破行き…16本→30本

朝ラッシュはほとんどが喜連瓜破行きに変更され、夕ラッシュは18時代までが喜連瓜破行きと文の里行きの交互運転、19時以降は文の里行きが案外残るようですね。

一方大日方面はあまり変わらず。7時台前半の都島行きが大日行きになっていて、10時台の都島行きは全廃されています。

 

休日

一方、休日は事前にご案内したように、文の里行きが全廃。都島行きも東梅田基準で20:28発の1本のみになるようです。

また大日行きの終電が繰り上がっており、東梅田基準で0:06発であったのが、23:57発になっています。2013年のダイヤ修正前は23:53発であり、俄然当時よりは遅いものの、0時台前に発車してしまうダイヤに戻ってしまっています。

従前より1分遅い、0:07発になっています。

 

一方、八尾南行き終電は1分繰り下がって23:52→23:53発になっています。

 

 

こちらは平野駅のダイヤ。平野駅基準だと、八尾南行きは2分繰り下がっているようです。

郊外区間では列車本数増が目立ちますね。

 

追記:趣味的見地からの運用情報

https://twitter.com/TguJp/status/840035123827363840

 

史上初?の4時台始発列車

 

その他の駅の時刻は、交通局公式サイトからご覧下さい

 

関連リンク

 

-ご案内-

他の大阪市営地下鉄の話題も調べてみませんか?こちらから!

tetsudocom_logo

文章中の写真の著作権は著作者に帰属します。無断転載は固くお断りします。

Photo:Series207
Writer :Series207  2017/03/10




書いた本



2号線:谷町線カテゴリの最新記事