撮影:京津三条様
4日前、天神橋筋六丁目駅において発煙事故があったことをお伝えしましたが、6日午前6時40分頃、同じ場所にてまた発煙事故がまたあったようです。1時間20分後に運転を再開し、現在は通常通り運行しています。
原因は北行きと南行きをつなぐ、折返線のレール付近(ポイント?)からの発煙だそうです。
朝ラッシュに直撃とあって、本来阪急沿線→淡路→天六から堺筋線に来られる通勤客が、梅田経由で御堂筋線から乗り換えたためか、御堂筋線が大混雑。梅田・なんばにおいて入場制限まで行っていたようです。こういうのを見ると、バイパス路線として作った堺筋線の絶大なる効力を感じますね…
御堂筋線の混雑がすさまじい
梅田駅の様子。往年の乗車率300%を思い出すような風景… 撮影:ももやまだい様
なかもず方面行きのホームに乗客が入りきらず、千里中央方面行き側にまではみ出しているのが分かります。すさまじいですね。1989年にホーム拡張して本当正解でした…笑 撮影:ももやまだい様
堺筋線止まってるから御堂筋線激混み((T_T)) pic.twitter.com/5In2oaKXuF
— さゆたん@The One (@esterhazyyy) February 5, 2017
すさまじい…
-ご案内-
文章中の写真の著作権は著作者に帰属します。無断転載は固くお断りします。
Photo:ももやまだい,京津三条
Writer :Series207 2017/2/06