大きなグランドリニューアルを経て、見違えるほどカッコいい駅となった御堂筋線の動物園前駅。
…その一方で、堺筋線側は未だに旧態依然のままでした。
計画では御堂筋線・中央線がリニューアル対象なので、てっきり放置されるのかと思いきや、壁面工事を行って地味に綺麗になっています。
相変わらず暗い
右側がこれまでのタイルで、左側が新しくお目見えした壁面。堺筋線なので茶色系統?のものが使用されています。
駅の様子。壁だけは綺麗になったものの、天井はむき出しでサインも以前のまま、照明も暗いので
……なんというか、非常に中途半端ですね。
壁が電車で見えなくなると、これまでの動物園前と全く変わりません。
天井はそのうち新しいボードがはめられると思いますが…なんかなぁ。
動物園前駅は御堂筋線との乗換駅として多くの利用客がいるだけに、こちらも対応して欲しいですね。
尚、下車する人員はそれまで多くなく、御堂筋線と合算で1日あたり27,000人程度となっています。