2016年3月のアクセス・PV数と人気記事を振り返るこのコーナーです。
鉄道サイト・ブログ運営者として、一つの目安になると思い公開しています。
今月も10万PVを達成することができました!!いつもありがとうございます!
Railway Enjoy Netの2016年3月実績
セッション・・14,234
ユーザー・・8,137
ページビュー数・・38,6533月に入り、ダイヤ改正・運用情報等で大幅に数値が向上しました。
ご覧いただきまして、ありがとうございます。m(_ _)m— 500系のぞみ (@500kei_nozomi) April 1, 2016
3月はどのブログさんも結構アクセスが伸びるみたいですねぇ。春休み効果かな?
3月度のPV数ハイライト
記事数:22記事(前月比+3)
PV数:112,655PV
ユーザー数:19,899UU
1記事当たりPV数:5,120PV
2月に引き続いて、今月も10万PV超えを達成。いい調子です〜!
これまでの合計PV数遷移
3月:82,613PV
4月:70,480PV
5月:71,409PV – 平松砲を受ける
6月:54,411PV
7月:86,364PV
8月:63,448PV
9月:67,457PV
10月:97,756PV
11月:80,154PV
12月:59,645PV
1月:77,509PV
2月:109,850PV – 阪急鎧戸記事
3月:112,655PV
Instagramフォロワー数が100を突破
Twitter:3,877フォロワー(+114)
Facebook:453いいね!(+19)
Instagram:150フォロワー(+49)
Instagramの増加率がすごいことに…!
各SNSの中で、Instagramだけ伸び率が突出しています。
分散型メディアを駆使して、Osaka-Subway.comをブランディング、将来的にはコマースまで持っていければいいのですがねえ
外部サービスまとめ
Twitter:https://twitter.com/207GMP
Facebookページ:https://www.facebook.com/osakasubway
NAVERまとめ:http://matome.naver.jp/mymatome/osakasubway
Instagram:http://instagram.com/osakasubway/
3月の人気だった記事TOP3
1位:【北急】ラストラン8001Fは運番80で登場。運番80のダイヤというと…?
今月はどの記事が突出してアクセスが多い、というわけではなく、22記事と再放送コンテンツにほぼ満遍なくアクセスが行き渡っている不思議な月でした。
まとめ
3月の記事数はかなり増やした22記事でしたが、1記事あたりのPVは5,100と大幅ダウン。
過去最高のアクセス数ですが、ちょっとこのやり方だと消耗しちゃいますねぇ。
年度末という事もあって様々な動きがあったことと春休みで閲覧者が多かったことが有利に働きましたが、4月からがちょっと怖いですね。笑
過去のアクセス解析
「【運営報告】6万PV、1.2万UU。2015年12月のアクセス解析の結果」
「【運営報告】6.7万PV、1.1万UU。2015年10月のアクセス解析の結果」
「【運営報告】6.7万PV、1.1万UU。2015年9月のアクセス解析の結果」
「【運営報告】6.3万PV、1万UU。2015年8月のアクセス解析の結果」
「【運営報告】8.6万PV、1.6万UU。2015年7月のアクセス解析の結果」
「Osaka-Subway.com、2015年6月の人気記事TOP10とアクセス解析の結果」
「Osaka-Subway.com、2015年5月の人気記事TOP10とアクセス解析の結果」
「Osaka-Subway.com、2015年4月の人気記事TOP10とアクセス解析の結果」
「Osaka-Subway.com、2015年3月の人気記事TOP10とアクセス解析の結果」
「Osaka-Subway.com、2015年2月の人気記事TOP10とアクセス解析の結果」
「Osaka-Subway.com、2015年1月の人気記事TOP10とアクセス解析の結果」
協力して頂いている皆様のご紹介
Osaka-Subway.comでは下記の皆様から写真の提供・ご協力を頂きWebサイトの運営をしています。いつもありがとうございます_ _
・もぐら様
・MTYCS様
・超新型様
・みどう様