2020年、北大阪急行は現在の千里中央から更に2.5km北進し、箕面市にある「新箕面駅」まで延伸する計画を立てています。前回は4月に訪れていましたが、あれから4ヵ月…再び工事現場を訪れました。
延伸区間の初乗り運賃は160円で、江坂から新箕面までは230円、梅田からは470円程度になる見通しとのことです。
北大阪急行としては、1970年の千里中央駅本駅完成から約45年ぶりの新規事業で、どことなく沿線も活気づいているように感じます。
この記事は2017年8月のものです。最新状況は以下のリンクから
新箕面(M6)
前回来訪したのが4月…ですから、4ヶ月ぶりでしょうか。駅の基礎工事に終始しています。
こちらが4月時点での写真。新箕面駅はあまり変わり映えがありませんね
盛土のようなものが現れました。
見事なぶった斬りっぷりのあの橋も変わらず…
一方、バスターミナルは移設されていました。
駅イメージ図とマップ
箕面船場(M7)
今回著しい変化があったのは箕面船場駅。道路の側道に鉄道用の隧道建設基礎工事が始まっており、かなり動きがありました。
北方向
北方向(新箕面)方面を望む。箕面はアップダウンがあって美しい街ですね
工事に合わせて信号も右側に移設されていました。(上が8月、下が4月時点での写真です)