いやーようやくですね!!
組み立て式で、Bトレインと同じく従来の鉄道模型Nゲージシリーズよりも安価に買え、別パーツを使えばNゲージのレールも走行できるのが特徴の、トミーテック社より発売されている鉄道コレクション。
以前記事にしましたが、いよいよ66系の鉄道コレクションが発売されるようです!!
先頭・中間の2両で3,000円、発売日は4/18
今回は、平成2年に登場した、大阪市初の軽量ステンレス車体を採用した66系車両。Nゲージ鉄道模型サイズ(1/150)の鉄道模型が登場!先頭車・中間車の2両セットで発売!数量限定のため、お早めにお買い求めください
・発売価格 3,000円(税込み)
・発売場所 梅田、なんば、天王寺定期券発売所 (7時00分~20時00分、日・祝日9時00分~18時00分)
66系の鉄道コレクションは、先頭・中間の2両編成で3,000円。発売日は4/18とのこと
登場当時の6両編成を組むのであれば4箱、現在の8両編成を組むのであれば6箱必要なことになりますね(白目)
6箱で18,000円……それでも熱心なNゲージファンの方々は集められるんでしょうねぇ…
その内これを元タネにして66系リニューアル車両を作られる方も……出てくるんでしょうねぇ(期待の目)
Nゲージファンの、その素晴らしい情熱にはただただ頭が下がります。
イベントで先行販売
また、大阪市営地下鉄内での販売は4月18日からになりますが、それに先駆けてイベントにおいて先行販売が行われるようです!
平成28年4月18日(月曜日)からの発売開始に先駆け、「臨時先行発売会」を実施します。
「各日限定1,000個」、お一人様1回3個までとさせていただきます。(売り切れ次第終了)
(1) 平成28年3月8日(火曜日) 11時00分
販売場所
大阪南港ATC特設会場 (ITM棟2F)
ニュートラム「トレードセンター前」駅直結(2)
平成28年3月19日(土曜日)・20日(日曜日)販売場所
万博鉄道まつり2016
万博記念公園「お祭り広場」大阪市交通局ブースにて販売
つまり手に入れるチャンスは
2016年3月8日のATC
2016年3月19,20日の万博鉄道まつり
2016年4月18日の梅田・なんば・天王寺
の3回ということです!
日常や当サイトで取り上げないような他の大阪市営地下鉄の話題ならこちら
文章中の写真の著作権は著作者に帰属します。無断転載は固くお断りします。
Photo,Writer : Series207 2016/02/26