2017年9月27日頃より、谷町線の自動アナウンスがリニューアル(マイナーアップデート)された模様です。
御堂筋線の時と同様に、一部放送においてアクセントが大きく異なっています。また、千日前線においても放送がリニューアルされた編成がいるようです。
谷町線、アナウンス変わりましたよねこれ? pic.twitter.com/LYiVLiQyjs
— Osaka-Subway.comは14周年 (@OsakaSubwaycom) October 1, 2017
谷町九丁目のアナウンス。
長原のイントネーションが変わっててすごい違和感あります(^_^;) pic.twitter.com/30Eqoqp0UV
— joまさ (@masatetu) October 1, 2017
最も変化が顕著だったのは長原駅のアナウンスで、「な↑が↓はら」から「な↓が↑はら」とアクセントが異なっています。
@207GMP
以前の記事で紹介された、御堂筋線・車内放送のマイナーアップデートですが、谷町線でも確認出来ました。
御堂筋線とは違い「文節読み」のままで、喋り方(声質)が変わったようです。「ながはら」のアクセントが「"な"」から「"が"」に置かれるようになっていて驚きでした pic.twitter.com/JAmS2Lg8KW
— くるりん (@in_liver) September 27, 2017
日常や当サイトで取り上げないような他の大阪市営地下鉄の話題ならこちら
文章中の写真の著作権は著作者に帰属します。無断転載は固くお断りします。
Photo:Series207
Writer : Series207 2017/10/5