- 2018.03.27
【民営化まであと5日】大阪市営地下鉄85年の歴史を振り返ります(2001-1985)
大阪市交通局の民営化まであと5日となりました。マルコ集めは順調でしょうか?笑 私自身、年度末ということもあるのか多忙になってきており、なか […]
大阪市交通局の民営化まであと5日となりました。マルコ集めは順調でしょうか?笑 私自身、年度末ということもあるのか多忙になってきており、なか […]
大阪市交通局の民営化まであと6日となりました。皆さん、マルコ集めは順調でしょうか?笑 このところの動きを見ていると、駅に掲示されているマル […]
大阪市営地下鉄梅田駅。開業当初の本駅舎が開業した昭和10年の写真です。 現在でもこの面影がある駅舎ですが… なん […]
2012年1月24日、いよいよ本拠地:堺筋線へと昼間試運転を開始しました。 淡路高架化工事中の傍を行く66605F。踏切障害検知器がここまで […]
Osaka-Subway.com内に30系の写真があまりなかったことと、レイルロード社から発刊された「大阪市交通局 30系 Vol.2」の発 […]
2016年3月27日で、けいはんな線は開業から10周年を迎えました。当日は10周年記念として、1日限り近鉄車両にヘッドマークがついた車両が運 […]