今日はいつもと少し趣向を変えて、大阪市営地下鉄のパートナー、大阪市バスの写真。
大阪市バスはどこまで乗車しても一律210円、地下鉄との連携機能も抜群で、大阪市の移動には欠かせません。
バスロケーションシステムを早期から整備し、現在では各携帯電話からでもバスの位置を確認できるほど、実はかなり優秀で使いやすいシステムなんです。
こういう所は、公営交通のメリットを最大限に引き出し、魅力ある公営交通機関を作り出しているのは間違いありません。
2015年4月からバスだけ一足先に民営化される話がありましたが、強い反対で現在も大阪市バスとして運行中です。
そんな大阪市バスの写真を、今日は集めてみました。
画像の使用にあたって
当ページ内の画像は全て、私Series207が撮影したものであり、このページへのリンクアドレスを掲載して頂けることを条件に、自由に使用して構いません(引用利用) 事前・事後報告共不要です。
今里筋線開業時の上新庄にて 上新庄駅前 2006.12
天満橋周辺
ちっちゃいバスの105号系統。既に廃止された路線です。天満橋~なんばは地下鉄乗り換えの方がスムーズでした。 天満橋 2008?7
おっきいバス 天満橋
上町筋へ進入する102号系統 京阪東口
かなり前のものと思われます。このタイプの顔のバスはもうなくなってしまいましたね
現在は廃止された(らしい)28号系統。調べてみるとこのような記載がありました
大阪市営バスの廃止系統・28系統(天満橋~徳庵橋)。正式には廃止ではなく路線統合で、天満橋~放出住宅間は21系統、放出住宅~徳庵駅口間は46系統がそれぞれ経路を変更して対応。46系統は現在の経路とさほど変わらず、徳庵経由になる代わりに停留所が1箇所廃止されるだけだが、21系統は都島の総合医療センター発着から天満橋発着へと大幅に変更され、現在の行き先の諏訪神社も経由しなくなる。又、28系統が現在行き先として設定している徳庵橋停留所についても代替されずこのまま廃止となる。
都京市バス ~Hyper DQN Service~
http://d.hatena.ne.jp/KV234L1/touch/searchdiary?word=*%5B%A5%D0%A5%B9%5D&of=110
31号系統。こちらは今でも健在ですね。
南港バスターミナル
今はもうなき南港バスターミナル。2011年4月1日のダイヤ改正で「フェリーターミナル」バス停に名前が変わってしまいました 南港バスターミナル
15号系統の運用に就くキュービック 南港バスターミナル
出戸バスターミナル
以前よくあったリフトバスも、ここ最近のノンステップバスの波及ですっかりなくなってしまいましたね
LED幕が入りだした頃。現在とは表示方法が微妙に異なります
長吉車庫がまだ健在の頃の写真です。現在は住吉車庫?に統合されました
赤バス
地域コミュニティの足として期待された小型の赤バス。本数が少ないうえにルートもぐるぐる回って使いづらい路線でした。初期のものはルノーのオムニノーバを採用、中期にはメルセデスベンツを採用しています。
末期にはポンチョを採用し、これは現在も使用中。
注:WikiPediaで同じ画像がありますが、あの写真(Z-panta)は私の別アカウントです
その他
ドル箱路線の110号系統。現在は10号系統として運行中 地下鉄都島
こちらも著名な70号系統 急行バスが設定されるほどの混雑路線です
文章中の写真の著作権は著作者に帰属します。無断転載は固くお断りします。
Photo:Series207
Writer:Series207 2015/4/03