動画を公開しました。今回はちょっとマニアックな「ブレーキ緩解音」を取り上げました。テンポよくポンポンと進みます。
バイノーラルやASMRと呼ばれる「心地よい音空間」が近年脚光を浴びており、それらに関する需要は年々高まっていると言えます。
そこで、私も「鉄道の心地よい音空間」を意識した動画を…と今回の動画作成に取り掛かりました。
鉄道の音空間といえばやはりVVVFインバータが一般的ですが、それは既に供給が揃っているので、差別化するために他のものを…と調べていたところ、「ブレーキ緩解音」の需要に着目し、得意な大阪メトロの車両+相互直通運転の車両で構成しました。
それにしても新20系の未更新車と66系前期の未更新車が一向に来なかったのがちょっと意外でした。調べてみると、いずれもあと数本にまで減少しているようです。これは気づきませんでした…。
好評であれば他社線でもブレーキ緩解音動画を作っていこうと思います。是非一度動画を見て……いや、聞いてみてくださいね。
チャンネル登録はこちらから!是非お願いします(^ω^)
関連リンク
Movie,Design,Writer : Osaka-Subway.com 2019/4/06