2017年5月より始まっている中津駅のグランドリニューアル工事。5月で2年が経過しました。工期は当初2019年7月でしたが、遅れているのか「2019年度中」へと変更されています。
さて今回もまた3ヶ月ぶりの視察となりましたが、屋根部分の埋め込みが終わって完成寸前まで動いているようです。
草が生えていたあの中津が…
…
リニューアル工事前には地下水に壁面が侵され、その部分を利用して草が生えていた(実話)中津駅でしたが…
どこの近未来駅ですか?????といわんばかりの真新しい駅にグランドリニューアル!
辛うじて発車標だけが大阪メトロであることを識別できるレベルです
工事状況- 駅ホーム
2017年7月の様子。50年間そのままだったこの古いホームが…
こうなって…(2018年12月撮影)
このように!!!!!
駅名標部分は貼り紙のままでスペースも見受けられませんが、まさかこのままなんてことは…ないですよね?
2018年12月の様子
2019年8月の様子。屋根部分がほぼ完成までいっていますね
仮の新サイン
いよいよ中津にも新サインシステムが登場……と思いきや
どうやら紙のハリボテだったようです。笑 正式なものはもう少し先かな…?
番線表記の他、エレベーター案内も仮タイプが設置されていました
関連リンク
←草が生えていた(実話)頃の中津駅
→草が生えなくなった中津駅 pic.twitter.com/V83NHADaXF— Osaka-Subway.com (@OsakaSubwaycom) August 1, 2019
Twitterで先行的に書きましたが、皆さんめちゃ驚かれているようでした。笑