撮影:もぐら様
2020年10月1週~7日にかけて、30000系の第17編成が川崎重工業より緑木検車場まで陸送搬入されました。輸送担当はこれまでと同じく日本通運さんです。
以前の16編成が8月4日に搬入されてから、2ヶ月ぶりの投入となります。
新車も17本目
神戸の川崎重工から、17本目がやってきました 撮影:もぐら様
外観上はこれまでとあまり変わりありません。 撮影:もぐら様
昨今のトレンドである幅広な貫通ガラス扉が採用されています。 撮影:もぐら様
中間車。こちらも外観上は大きく差がありません。
前回もそうでしたが、中間車の牽引はやや古いトレーラーが担当しているようですね。 撮影:もぐら様
10A系はどうなる?
16編成の投入時には、1本余裕を持って保有していたことからか10A系の廃車がありませんでしたが、今回の新車投入ではおそらく何らかの廃車編成が出るものと思われます。
関連リンク
今週の鉄道イベント情報(Tetsudo.comより)
Tetsudo.com 鉄道イベント 一覧
大阪メトロ関係製品
大阪メトロ ネクタイ ネイビー系 ビジネス フォーマル
posted with カエレバ