長居検車場ガイド(現:長居技術事務所)

長居検車場ガイド(現:長居技術事務所)

大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)の旧長居検車場についての解説ページです。

関連記事などもこちらからご覧頂けます。

 

概要

所在地 大阪市住吉区長居町東1丁目31
(現:大阪市住吉区長居1丁目1-50)
担当路線 御堂筋線・四つ橋線
最寄駅 長居駅
開設日 1954年(昭和29年)12月
閉鎖日 1960年11月
敷地面積 22,573㎡
検査内容 全般検査、月検査、列車検査
最大収容両数 90両
備考 阿倍野検車場から移転
我孫子検車場へ移転

 

1950年代における御堂筋線の昭和町延伸、次いで西田辺延伸、4連への増結などで車両数が増え、これまで使用されていた阿倍野検車場が手狭になったことから、1954年に長居へ移転することになりました。

3年検査(現在の全般検査)、1年検査などを行っており、当時の全車両(御堂筋線・四つ橋線)を担当していました。

1960年、長年の悲願だった我孫子検車場が完成したことや、手狭な用地だったこともあり移転しました。

但しこれまでと異なり現在も長居技術事務所として機能しており、検査用車両などが留置されています。

ちなみに大阪市営バスの長居車庫(長居車庫前バス停)がこの周辺に位置していたらしく、まだ未確認ですがこの用地を使用していた可能性があります

 

現在

バックには長居スタジアムが見えます。

敷地はJR阪和線とあびこ筋の交点から扇状に広がる部分です

御堂筋線へと連なる連絡線部分。密かに長居~西田辺間に分岐点があり、ここから入出庫しています。

 

 

所属車両編成表

1960年(昭和35年)7月までの車両が対象です。

300形~1200形

50系(5000形)もギリギリ入ってくるかもしれません。

200形

 編成名 竣工日  製造  備考・廃車日
 201 1935.10 川崎車輛 1969.9.20
1号車
201

 

 202 1935.10 川崎車輛 1969.9.20
1号車
202

 

 203 1935.10 川崎車輛 1969.9.20
1号車
203

 

 204 1935.10 川崎車輛 1969.9.20
1号車
204

 

 205 1935.10 日本車輌製造 1969.10.10
1号車
205

 

 206 1935.10 日本車輌製造 1969.9.20
1号車
206

 

 207 1935.10 日本車輌製造 1969.10.10
1号車
207

 

 208 1935.10 日本車輌製造 1969.10.10
1号車
208

 

 209 1936 日本車輌製造 1969.9.20
1号車
209

 

 210 1936 日本車輌製造 1969.9.10
1号車
210

 

 211 1936 日本車輌製造 1969.7.30
1号車
211

 

 212 1936 日本車輌製造 1969.10.10
1号車
212

 

 213 1936 日本車輌製造 1969.7.20
1号車
213

 

 

100形

 編成名 竣工日  製造  備考・廃車日
 101 1933.5.15 川崎車輛 1969.8.15
1号車
101

 

 102 1933.5.15 川崎車輛 1969.8.15
1号車
102

 

 103 1933.5.15 川崎車輛 1969.8.15
1号車
103

 

 104 1933.5.15 川崎車輛 1969.8.15
1号車
104

 

 105 1933.5.15 田中車輌 保存車、大阪市指定文化財
1972.3.17
1号車
105

 

 106 1933.5.15 田中車輌 1969.8.30
1号車
106

 

 107 1933.5.15 日本車輌製造 1969.8.30
1号車
107

 

 108 1933.5.15 日本車輌製造 1969.8.30
1号車
108

 

 109 1933.5.15 汽車製造 1969.8.30
1号車
109

 

 110 1933.5.15 汽車製造 1969.8.30
1号車
110

 

 

 

 

 

関連リンク

中百舌鳥検車場ガイド【御堂筋線・車両基地データベース】

【今日の記念日】10月5日:御堂筋線昭和町~西田辺間開業




書いた本



1号線:御堂筋線カテゴリの最新記事