撮影:匿名希望様
2023年11月29日、御堂筋線なかもず駅において10駅目となる新型発車標の稼働を開始しました。
過渡期ならでは
撮影:匿名希望様
筐体の様子。
これまでは始発駅だと時刻や先発表記などがあるなど表示内容に差がありましたが、今モデルでは全駅が統一化されている関係で、特に変化はないようです
例によって、発車標の交換は2番線から行われています。
撮影:匿名希望様
旧型(覆い)・新型・新型(覆い)・旧型が並ぶ妙なスタイルに(笑) 過渡期ならではの光景ですね。
翌日には1番線も
慣例通り、翌日には1番線のものも動き始めたようです。 撮影:和久様
今回は新たに「次々発」の表記が登場。緑色での表示となりました。 撮影:匿名希望様
出発順表記は次々発までのようで、4つ目の電車は非表示となっていました。 撮影:匿名希望様
設置駅一覧
御堂筋線は全20駅なので、今回のなかもずへの設置で御堂筋線の半分の駅が更新されたことになります。
【第5世代発車標設置済み駅】
江坂(2021.12)・東三国(2023.7)・西中島南方(2022.11)・中津(2023.10)・梅田(2023.7)・心斎橋(2022.12)・動物園前(2023.4)・長居(2023.10)・新金岡(2023.11)・なかもず(2023.11)