いや~めでたい。非常にめでたい!
本日2025年4月13日、大阪・関西万博がいよいよ開幕します!!
10月13日までの184日間、果たしてどんなニュースやイベントが待っているのでしょか。
当サイトと鉄道プレスでは、Osaka Metro中央線を中心に、万博にまつわる鉄道事情を随時お伝えしていきます!
これまでの流れ
今日始まったばかりですが、既にこれだけのトピックスが並んでいます。
2025年
4月10日…子供優先列車・専用列車の試運転開始
4月7日…子供列車のダイヤを発表
3月18日…中央線万博臨時ダイヤの発表
3月14日…北大阪急行、万博ラッピング電車を運行
3月1日…弁天町駅の乗換通路が竣工
2月23日…大阪シティバス、「エルガEV」を配置
1月19日…中央線 夢洲駅開業
2024年
11月10日…自動運転バスを運行開始
9月25日…夢洲までの運賃を正式発表
9月5日…夢洲駅延伸日を決定
8月8日…夢洲~コスモスクエア間の線路が繋がる
4月12日…中央線の新発車メロディ案を公開
鉄道などの整備は一段落ついた感じですが、閉幕までの184日間も大阪メトロなど鉄道を中心に追いかけていきます!