2017年10月29日、御堂筋線用の新車31607Fが営業運転を開始した模様です。
初日はなかもず 7:08~なかもず 18:41までの(運番20)営業でした。今回は搬入から営業運転まで約1ヶ月ほどの時間が経過した後の営業開始となりました
営業開始日の様子。 撮影:みどう様
マルコマークがなくなる
07編成からの顕著な変化としては、陸送搬入時にもお伝えしたように、長らく親しまれてきたシンボルマークの「マルコマーク」がなくなっていることです。
同マークは昭和8年の大阪市営地下鉄開業時から使用されてきたものでしたが、2018年4月から行われる交通局の民営化を見据えて最初から掲示がなくなっているようです。
車内は変化なし
車内には04編成から継続している「新幹線シート」「デュアルLCDモニタ」など、変化が見受けられませんでした
関連リンク
日常や当サイトで取り上げないような他の大阪市営地下鉄の話題ならこちら
文章中の写真の著作権は著作者に帰属します。無断転載は固くお断りします。
Photo:Series207
Writer : Series207 2017/10/30