- 2021.02.18
【御堂筋線】発車標、70年の歴史を振り返る
江坂駅に登場した、令和初となる御堂筋線の新型発車標(行先案内表示機)。 当サイトの記事やYoutubeチャンネルでも非常に話題となっています […]
江坂駅に登場した、令和初となる御堂筋線の新型発車標(行先案内表示機)。 当サイトの記事やYoutubeチャンネルでも非常に話題となっています […]
先日お伝えした、御堂筋線江坂駅に現れた黒のビニールに覆われた謎の大きな筐体ですが、やはり当サイトの予想通り新型の発車標(行先案内表示機)であ […]
撮影:M.K100系様(SAS管理人) 2021年2月9日、御堂筋線江坂駅に黒のビニールに覆われた謎の大きな筐体が出現していることが確認され […]
撮影:新御堂筋様 堺筋線天神橋筋六丁目の発車標(行先案内機・電光掲示板)は、以前からハロウィンや50周年などのイベント時にカスタムされた表示 […]
これはびっくり。 堺筋線天神橋筋六丁目駅に取り付けられている、次の電車がどこにいるか・何行きかを示す発車標(行先案内機・電光掲示板)が、なん […]
2020年3月11日?頃から、中央線長田駅のLCD式発車標(行先案内表示機)のモニタ部分が、新たに薄型のものへとリニューアルされています。 […]