- 2019.09.03
【今里筋線】新森古市駅の発車標が新型ディスプレイにリニューアル
2019年8月末頃から、今里筋線新森古市駅2番線の発車標として用いられている液晶ディスプレイの交換が始まっているようです。 情報提供:@na […]
2019年8月末頃から、今里筋線新森古市駅2番線の発車標として用いられている液晶ディスプレイの交換が始まっているようです。 情報提供:@na […]
先日からお伝えしていた長堀鶴見緑地線の新型発車標ですが、大正駅においていよいよ稼働を開始しています! 正面から。フォントはメイリオ?でしょう […]
長堀鶴見緑地線の発車標(行先表示案内機)は、1990年の長堀鶴見緑地線開業時より基本的な仕様を変えずに機能してきました。 当時としては先進的 […]
大阪メトロの駅構内には、次の電車がいつ頃来るかがわかる発車案内機(発車標)と呼ばれるものがあります。 発車標には… 中央線などで使用されてい […]
2018年2月1日より、中央線のLCD発車標ディスプレイの内容がリニューアルされています。現在のところはコスモスクエア駅のみがリニューアルさ […]
撮影:みどう様 先日よりお伝えしている堺筋線のLED発車標における、接近表示のアニメーション変更が堺筋本町駅でも行われていることが確認されま […]