【いまざとライナー】「大型交差点前で邪魔…」と市民の声。実際はどうなのか?

【いまざとライナー】「大型交差点前で邪魔…」と市民の声。実際はどうなのか?

大阪市「市民の声」のページ内にて、いまざとライナーが邪魔になっている…という声がいくつか挙がっています。

 

いまざとライナー(オレンジの大きいバス)の運行を早く終了させてください(中略)

大きい車体が一車線を占領し、どなたも乗られてないからか、ずっと長い時間、ハザードをつけたまま停まっています。(略)
特に、今里駅前で長い時間停まっているいまざとライナーは、特に迷惑です。今里の5叉路の少し手前でずっと停まっているので、車線変更で車が詰まって、動かないことがよくあります。みんなイライラしているのか、クラクションを鳴らしたり、荒い運転をしたりと、危険です。

出典:いまざとライナーの運行をやめてください(2020年4月30日)
https://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/page/0000500095.html

 

 今里ライナーに迷惑しております。
毎日、社用車で今里筋を午後2時から3時の間に通過します。
蒲生四丁目から今里へ向かいます。
毎回、今里駅前の消防署向かい側に今里ライナーバスが停車しております。
時間調整で待機している様子ですが、バスが停車していると一車線塞がれて今里交差点を右折、直進、左折する車両が渋滞し、大変困惑しております。

時間調整で停車するのは、やめて下さい。
乗下車程度の停車及び、他の場所への移動を懇願致します。

出典:いまざとライナーの時間調整による停車について(2019年12月1日)
https://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/page/0000485362.html

 

一件目の市民の声は感情的な意見が多くて一部割愛しましたが、二件目に関しては冷静な立場で不便な事由を述べられています。

 

「今里ロータリー」の前

いまざとライナーの地下鉄今里(北)バス停は、地下鉄今里筋線との接続を図るため、今里駅7番出口の真ん前にあります。

この場所は、俗に言う「今里ロータリー」の直前ポイントです。

 

 

「今里ロータリー」とは、5差路の今里交差点の俗称です。

昭和40年頃までロータリー式交差点だった名残で、ロータリーでなくなった現在でもこの呼称が残っています。

今里交差点は、日本損害保険協会が発表する大阪での危険交差点ワースト4になっています。

 

 

現場を見る

とりあえずは実際に見てみないと…と思い、やってきました。

時間は市民の声で指摘があった平日の15時頃。場所は幹線道路「今里筋」の2車線道路。バスのある車線はやや広い感じです。

バスはおおよそ10分間隔で6~8分代に入線。3分代に発車していくので、ここで止まる時間はおおよそ5~7分というところでしょうか。

確かに、ちょっとつっかえてる感じはありますね。

2車線道路で1車線が5~7分間ふさがり、車が全て右車線に入る関係でやはり流れが悪くなっています。

…と思いきや、流れが悪くなったのはこの時だけで、その後は比較的スムーズに流れていました。

 

思ったほどでもない?

30分ほど見ていましたが、最初の10分においては流れが悪かったものの、あとの20分間は順調でした。時間や日程にもよるんでしょうか。この感じだと、15時よりもむしろ朝ラッシュ時や17-18時台の方が気になります。

確かに大型交差点手前の2車線道路で5-7分待機されると、近隣交通の支障になるのもまた否めないので、前停留所の神路公園や今里(北行き)停留所などでの時間調整を行った方が良いのかもしれませんね。

いまざとライナーは乗車数も地味に増えていっていますが、5年間の試験運行という期限付きで大掛かりなバス停の改築工事は難しいでしょうから、今後更にこういう声が出るかどうか注視しようと思います。

 

 

 

関連ツイート

https://twitter.com/OsakaSubwaycom/status/1256073942776729604

https://twitter.com/OsakaSubwaycom/status/1256073942776729604




書いた本



BRT「いまざとライナー」カテゴリの最新記事